おすすめ旅情報 春の北海道で行きたい人気スポット
|
雪解けを迎えた北海道の春といえば、満開の花畑や緑の山々、旬を迎える野菜や魚介類など美味しいグルメ、豊富なアクティビティなど楽しみ方がたくさんあります。
今回は、北海道の春を視覚的に楽しめるスポットをいくつかご紹介します。
|
定番の桜を見るなら 五稜郭公園<函館市>
|

|
北海道の桜は、本州より1ヵ月ほど遅く開花します。一番早い函館では例年4月下旬頃と言われており、一番遅い道東エリアでは5月中旬頃まで桜が楽しめます。
「五稜郭公園」の桜は特に人気が高く、GW頃に見頃を迎えます。公園内には1500本ほどの桜が植わっており、薄ピンクに染まる五稜郭や、堀の水面を埋め尽くす桜の花びらはこの時期にしか楽しめない特別感をお楽しみください。
|
かわいいチューリップと風車が人気
かみゆうべつチューリップ公園<湧別町>
|

|
春の花の一つであるチューリップ。チューリップ畑と言えば長崎にあるハウステンボスが人気ですが、北海道にも風車とチューリップが一緒に見られるメルヘンなスポットがあるのをご存じですか?
女満別空港から車で1時間半、サロマ湖の西にある「かみゆうべつチューリップ公園」は、およそ200品種70万本のチューリップが見られる人気スポット。毎年5月1日から5月31日までチューリップフェアが開催されています。
|
一面に広がる芝桜は必見!
ひがしもこと芝桜公園<大空町>
|

|
春らしい赤や白、ピンクの花が可愛い芝桜。北海道では5月中旬~6月上旬が見頃と言われています。
ひがしもとこ芝桜公園は、一面の絨毯のように広がる芝桜が楽しめる人気スポットで、女満別空港から車で約30分の場所にあります。
鮮やかな芝桜と緑の山のコントラストは絶景!一度は見ておきたいですね。
|
色々な花を見たいならやっぱりここ
ファーム富田<中富良野町>
|

|
ラベンダーのイメージが強い富良野・美瑛には春から秋にかけて、四季折々の花が楽しめるスポットがたくさんあります。
このファーム富田もラベンダーで大人気ですが、ラベンダーの季節である6月下旬より前には、クロッカスやビオラ、チューリップやポピー、チャイブやルピナスといった様々な花が楽しめるのが魅力的です。(写真はチャイブ)
車で30分以内の場所には四季彩の丘(美瑛町)や、フラワーランドかみふらの(上富良野町)といった同じく人気の花畑もあるので、レンタカーで旅行中なら花畑を巡るのもおすすめです。
|
 |