出発地

東京発羽田空港

  • 東京発

  • 中国・四国発

    速報

    北海道スキー場
    最新オープン状況 2024

    (12月3日更新)

    北海道にある主要スキー場の2024-2025シーズンのオープン状況をまとめました。リフト運行状況や公式SNS、雪レーダー、ライブカメラなどスキー場の最新情報をチェックできます。
    12月3日時点でおすすめのスキー場は「札幌国際スキー場」!スキー場の約60%のコースが滑走可能です。

    ゲレンデオープン状況

    ニセコ東急グラン・ヒラフ

    ニセコ東急グラン・ヒラフイメージ

    11月30日オープン予定
    12月1日一部オープン

    現在の滑走可能コースは、エース第3ペアリフト(白樺コース、センターコース)のみです。エース第3ペアリフトからのベースへ帰るには、エースゴンドラ下り線をご利用ください。

    営業期間:
    2024年11月30日 12月1日~2025年3月31日(予定)

    公式ウェブサイト

    Instagram(@nisekograndhirafu

    スキー場ライブカメラ

    Yahoo!天気 雪レーダー

    ニセコ東急グランヒラフ ツアー予約

    ニセコビレッジスキーリゾート

    ニセコビレッジスキーリゾートイメージ

    11月30日オープン予定
    12月1日一部オープン

    12月1日より、アッパービレッジゴンドラ・コミュニティ―チェアリフトの2本のみ運行を開始しました。滑走可能コースは、ネクストステージ、シェイキーニーズ、ファイナルフリングで、最長滑走距離は約700mです。

    12月3日から、運行リフト、コースが追加される予定で、最長滑走距離は約1,000mとなります。

    営業期間:
    2024年11月30日 12月3日~2025年4月6日(予定)

    公式ウェブサイト

    Instagram(@nisekovillage

    スキー場ライブカメラ

    Yahoo!天気 雪レーダー

    ニセコビレッジスキーリゾート   ツアー予約

    ルスツリゾート

    ルスツリゾートイメージ

    11月23日オープン予定
    12月2日オープン

    現在、Mt.イゾラのスティームボートBコース上部のみ滑走可能です。
    各ホテルとMt.イゾラ山麓間は送迎バスで移動、Mt.イゾラ山麓に到着後はイゾラゴンドラで滑走可能コースへ移動となります。お帰りの際は、イゾラゴンドラの下り線に乗車し山麓より送迎バスでご移動ください。

    営業期間:
    2024年11月23日 12月2日~2025年3月30日(予定)

    公式ウェブサイト

    Instagram(@rusutsuresort_official

    スキー場ライブカメラ

    Yahoo!天気 雪レーダー

    ルスツリゾート ツアー予約

    札幌国際スキー場

    札幌国際スキー場イメージ

    11月22日オープン予定
    12月1日オープン

    現在、スキー場の約60%のコースが滑走可能(ウッディーコース、林間コース、スイングコース上部、エコーコース、ファミリーコース上部、メルヘンコース)

    12月3日時点で、山頂の積雪は60cm。現地スタッフによると「雪質はいい!」とのことです。

    営業期間:
    2024年11月22日 → 12月1日~2025年5月6日(予定)

    公式ウェブサイト

    Instagram(@sapporo_kokusai

    スキー場ライブカメラ

    Yahoo!天気 雪レーダー

    札幌国際スキー場 ツアー予約

    サッポロテイネスキー場

    サッポロテイネスキー場イメージ

    11月16日オープン予定
    12月2日オープン

    ハイランドゾーンの山頂付近の一部コースのみ滑走可能。現在リフトは2基のみ運行しており、山頂からスキーセンターへの滑走はできません。お帰りの際は、サミットエクスプレスの下り線をご利用ください。

    営業期間:
    11月16日12月2日~2025年5月6日(予定)

    公式ウェブサイト

    Instagram(@sapporo_teine_official

    スキー場ライブカメラ

    Yahoo!天気 雪レーダー

    サッポロテイネスキー場 ツアー予約

    星野リゾート トマム スキー場

    星野リゾート トマム スキー場イメージ

    12月1日オープン

    予定どおり12月1日にオープンしました。
    現在一部コースのみ滑走可能。タワーマウンテン側の麓を出発する2人乗りリフト「ニポチェア」のみ運行しています。

    営業期間:
    2024年12月1日~2025年4月1日(予定)

    公式ウェブサイト

    Instagram(@hoshinoresorts.tomamu

    スキー場ライブカメラ

    Yahoo!天気 雪レーダー

    星野リゾート トマムスキー場   ツアー予約

    サホロリゾートスキー場

    サホロリゾートスキー場イメージ

    12月1日オープン

    予定どおり12月1日にオープンしました。ただし、運行リフトは第6ペアリフト、滑走可能コースはセントラル・ストリートコースのみとなります。

    営業期間:
    2024年12月1日~2025年4月6日(予定)

    公式ウェブサイト

    Instagram(@tokachi_sahoro_resort_official

    スキー場ライブカメラ

    Yahoo!天気 雪レーダー

    サホロリゾートスキー場 ツアー予約

    該当するプランはありません。

    このページをシェアする