口コミ一覧
件数:122件
-
高級ホテルです。
2023/11/14に口コミを投稿
出張で利用しました。新千歳空港からJRに乗り一駅目の南千歳で乗換え、鈍行20分程の苫小牧駅の南口にあります。駅前のまっすぐな道を歩いて5分程の左側、立派な建物です。ロビーも広々、部屋も清潔感があって、ゆったり造られています。やや古いかもしれませんが、高級ホテルであるとの印象です。朝食は最上階の16階のレストランです。正面に太平洋、雄大な景色を眺めながらの朝食になります。お料理の種類も豊富で、つい食べ過ぎてしまします。
2023年11月に訪問
happizue
東京都心, 東京都
-
苫小牧ではNo1
2023/07/13に口コミを投稿
毎年夏に宿泊させて頂いています。苫小牧の老舗ホテルなので、ホテルスタッフの対応はホスピタリティ十分です。建物自体が古いと思うので、客室や設備は最新ではないですがツインルームは十分な広さと清潔感で満足できます。朝食では、北寄貝も入った海鮮サラダと地元の豚をしゃぶしゃぶ形式で食べるサラダをお勧めします。
2023年07月に訪問
iimoryx
東京都心, 東京都
-
安心感があります。
2022/12/13に口コミを投稿
全国旅行支援を利用して宿泊しました。古いですが苫小牧で一番格式高いホテルかと思います。部屋はビジホよりは広いですが普通かなと思います。ミネラルウォーターがありました。 バス・トイレは広いです。アメニティでHAJIMARIシャンプーやコンディショナーがあるのが嬉しかったです。以前に別のホテルにもあってまた使ってみたかったので。歯ブラシも先細仕様になっていていいものだと思います。フロントの後ろにドリップコーヒーやお茶があって部屋に持って行けるのがいい。
2022年11月に訪問
Flyer810376
札幌市, 北海道
-
苫小牧市トップのホテル
2022/08/29に口コミを投稿
初めて泊まりました。苫小牧地域でトップの王子製紙がオウナーのホテルです。安心して泊まれました。コロナの影響でショップなどは元気なかったです。王子サーモンが買えます。ネットでも買えるにで何か工夫が必要ですね。朝食のバイキングブッフェは大変種類も多く楽しめました。スープカレーや豚しゃぶ更には味噌ラーメンが軽量で食べることができました。美味しくいただきました。アメニティも揃ってました。
2022年08月に訪問
Stay811018
国立
-
グランドホテルニュー王子、、、最低のホテル。何が三ツ星?
2022/05/08に口コミを投稿
ホテル側に連絡、ランチのこぶしの個室の空きを確認の上、ホテルを予約。 後日、ランチ側から連絡、場所の連絡を聞いていないので、個室の予約はできない。 聞いていない?ホテルフロントがランチ施設に言っていない? 私が言っていない?のどちらかというと、聞いていなかったので、個室の予約は取れない。 フロントが伝えていないことが判明。 宿泊は、ツインにエキストラベッドの説明のみ。料金は3人とも同じ。 部屋が暑いのでエアコンを入れたら入らない。 フロントへ連絡、エアコンの切り替えができていない。どうしたらいいか?聞くと 一旦オフにして、15分後に再投入して下さい。 入れたが、動かないので再度フロントへ連絡する。 動きませんか? 動かないから連絡知れるよね!!と伝える。 その後、エアコンは動いたので、様子を見る旨を伝える。 エキストラの足物に気が付くと毛布が!! 出かける前にはなかった。 ツイン側は、ベッドカバーに裏に羽毛の布団。 エキストラには、ベッドカバーのみ。 そして勝手に入って毛布をおいて、コメント、連絡なし。 フロントへ連絡。 的確な回答無し。他のシングルベッドには、ツイン同様のものがあるので、 それを持ってくると。 待て待て!!なんで、はじめにできない?なんで 毛布を置いて説明しなかった? ホテル側と話をすると他の部屋を用意したので、そちらを使って下さい。 これは、ホテルの常とう手段!! すぐにルートインに連絡して部屋の手配をした。 快く、手配ができた。 グランドホテルニュー王子には、話をして退室した。 エアコンの話を19時頃から話をして、ホテルを出たのは、20時50分。 ほぼ2時間。一番ゆっくりしたい時間にゆっくりできなかった。 最低は、ホテル。 ちなみに、1週間前に、こぶし(食事ところ)で、食事をして下見をいていた。 10食限定を食べたが、最低、まずい。 対応も呼び鈴で呼ぶが来ない、15分後に会計前あたりに人がいたので、水が欲しいと言った。来るのに5分から8分。 再度要件を聞いて、引き戸を開けっぱなしで、出ていき戻ってくるのに5分、その間、戸は開けっ放し。 何のための個室かわからない状態。 食事が最低に理由、全ての料理の調理に味ムラ‼茶碗蒸しは、上と下で味が違う。 理由は、非加熱の状態で、だしを混ぜて玉子に入れる。当然、味ムラができる。 下が味がしなかったのは、具材の水分が出て下に沈み味が薄くなる。 上は、信じられないくらい味が濃かった。 具材は、水をしかっりふき取らなかったか?冷凍の為とおもう。 ということもあったが、味ところとは、話が出来たので、苫小牧の出1番と聞いて、宿泊予約をしたが、老舗=古い=古い体制=客目線ではない と感じた。2度と行かない。 ちなみに、期待日に、支配人や責任者からの謝罪の連絡はなかった。 ここも、対応同様に、お客1人1人に向きあうホテルではない!横柄な経営のホテルと感じた。 部屋も特別良くはなかった。 その後にルートインに行ったが、対応がとても落ち着いた。 苫小牧以外もルートインは使うが、良かった。 飛び火になるが、グランドホテルニュー王子の部屋内は、北広島のクラッセよりは落ちる感じ。 対応は、ルートインが客慣れしている。教育がしかっりされている。ホテルマンらしい。
2022年05月に訪問
tomatomawari