口コミ一覧
件数:470件
-
Great stay!
2025/03/03に口コミを投稿
Stayed here for 10 days during winter season. Place is kinda far from the main susukino district. Need to take cab/taxi or if you prefer you can walk. There are nearby convenience store and Train station as well. Breakfast was okay. Staffs are friendly.
2024年12月に訪問
kristianallen
クアラルンプール, マレーシア
-
Not so "Grand".
2025/02/14に口コミを投稿
The Grand Mecure is not "Grand", dont be fooled by its name. We were there for the 2025 Snow Festival having just come from a very impressive Mecure Kyoto Station and expecting a similar experience from Mecure. Walked into the lobby and was impressed by it space and grandeur, however when we walked into our room, was deeply disappointed. The room and bathroom looked like hadn't been renovated since the 1970's, the bed was very hard and uncomfortable together with the chairs by the window. There is no restaurant in this large hotel, they do put on a big spread for breakfast but nothing really special, not even any bacon. There is a Family Mart just around the corner with good sandwichs etc. Very few restaurants in the area. A limited bar is open from 3pm to 7pm, and then from 9pm to 11pm which is free to all guests which I'm guessing is way of making up for all the hotels shortfalls. I understand that the hotel and the rooms are slowly undergoing renovations so obviously we had one of the old rooms on the 10th floor. Plus not really a hotel suiting holiday travellers for its location apart from being convenient to the Festival at Odori Park, the Mecure Sapporo would be a much better choice next time.
2025年02月に訪問
BoardingPass789612
-
もう二度と利用しません
2025/02/07に口コミを投稿
リニューアルしたツインで予約していたが、ダブルブッキングで泊まれなくなり、同じくリニューアルしたダブルを2部屋(ツインよりダブルの方が狭いからという理由らしい)で納得してくれと言われた(しかも階が違う) 他に方法がないと言われた 他の部屋はないのか尋ねても、無いと言われた 改めてスイートとかは空いていないのか尋ねると スイートも方法として考えたが、折角リニューアルした部屋を予約しているのだからリニューアルした部屋の方が良いだろうと 引き下がるしかない言い方だったので、ダブル2部屋にしたが結局1部屋は全く使用しなかった 選択肢があるならまず提示して選ばすのが普通だと思うが、スイートを使わせたくなかったのか(というかこちらから尋ねないと言わないのもありえないし、自分で勝手に考えて完結し提示すらしないのは誠意を感じない)ダブル2部屋の案内のみという部分でも(2部屋あれば納得すると思っているのも)評価がさがる 結局スイートでも用意ができたとしても、提示しない(こちらから尋ねた時点でアウト)のであればないのと同じ こちらは何ヶ月も前から2人で同じ部屋に泊まれるように予約していたのに、只々残念でしかない(部屋の数が増えて喜ぶなんてありえない) ツインにはバスルームと表記があったので当然ダブルにもあると思っていたが、シャワールームだけだった(バスルームがあるので予約していた部分もある)改めて確認しなかったのも悪かったが しかし、部屋の違いは広さとベットだけとフロントで聞いた そしてツインより狭いので(どれだけ広さが違うのか説明がなかったので具体的には比べられないが)スーツケースを広げるのにも苦労した しかも、部屋をさっさとどうにかしたかったのか、部屋が決まると館内の説明も何もなく(朝食会場や朝食券があるのかという利用方法・ラウンジ・Wi-Fi・エレベーターの位置まで一切何もなく)部屋に向かうことに もう1部屋の用意が整ったと聞いたあと、館内の説明を全く聞いていないことに気づき 朝食もどうしたら良いのか分からなかったので、フロントに内線しようにも番号が分かるものが部屋になかったので、荷物を置いたあともう一度フロントへ行くことに(別のスタッフが謝り続けることになり不憫だったが、仕方がない) 宿泊部門の上の役職の方がフロントでの対応・部屋の提示(ダブル2部屋)をしていたと後でわかったが、普段必要な案内も出来ないなら程度がしれる 同じサービスマンとしてみてもない(他の言い方[言葉が丁寧でも伴うものが必要]や提示方法それ以前に必要な案内も出来ない何て役職が可哀想) 会員に配っているというお菓子とジュースを頂いたが、で?という感想 ラウンジはつまむものの種類が多く、サッポロクラシックも飲み放題だったが、部屋の件もありそれを覆せるほどではなく評価が上がることもなかったので、低評価 普通の状態だと評価は高めだつたかも チェックアウトの時も、2部屋分の鍵を返すと[えっ?何で2部屋?データにない]という反応だったので、またダブルブッキングの話をした 特殊事項は共有しないと不快になる(何回もダブルブッキングと話すのも不快) 最後まで低評価 昔、元ホテルの総支配人が言っていた「やってしまうのは仕方ない、その後[最初・途中・最後]のフォローが大事(責任者が様子を伺う)」という言葉を思い出しました 反面教師にします 当日に他のホテルを探す気力も時間もないので、仕方なく泊まったようになった ラウンジも楽しみだったのに、純粋に楽しめなかった ダブルブッキングはそう無いことかもですが、評価に値しません もう二度と利用しません
2025年02月に訪問
Road33849306147
-
札幌大通りのメルキュールホテル
2025/01/23に口コミを投稿
まだ半年ぐらい前に外資系のメルキュールに変わったマンモスホテルです。今回17階でリニューアル後ということでした。部屋はビジネスホテルとしてバスタブもあり、アメニティも必要なものは揃っており、EVからも遠くなく満足です。1階で宿泊客は自由に飲み物も飲め、天井の高いロビー クラブルーム?でゆっくりできます。難を言えば禁煙ってことですが、お部屋が我慢できるぐらいタバコ臭いぐらいですね。
2025年01月に訪問
masachan19
ニューヨーク シティ, ニューヨーク州
-
A Mixed and Disappointing Contrast
2025/01/03に口コミを投稿
The Grand Mercure Sapporo Odori Park presents a striking contrast. The spacious lobby exudes a sense of grandeur, reminiscent of a classic 1990s hotel. However, this initial impression is unfortunately not reflected in the condition of all guest rooms. My disappointment stems not from the unavailability of renovated rooms per se, but from the hotel's failure to honor a request made well in advance. Seven days prior to my arrival, I emailed the hotel to request a renovated room, citing my Accor Gold membership. Anticipating that allocating such a room might require advance planning, especially during potentially busy periods. Four days later, I received an email acknowledgment from Mr. Oguro Shizue confirming my request, subject to availability. This acknowledgment led me to believe my request would be accommodated. Upon arrival, however, I was assigned to an old and unrenovated room. The situation was further exacerbated when the hotel reception claimed to have no record of my initial email. Only after I was asked to present proof of my correspondence was the matter escalated to the duty manager, Mr. Yasuhisa-san, who explained the hotel's full occupancy. This breakdown in communication, coupled with the failure to honor a confirmed request, was deeply disappointing. Had I requested a renovated room upon arrival, the lack of availability would have been understandable. However, the proactive nature of my request and the subsequent confirmation from Mr. Oguro Shizue make this experience particularly frustrating. While the hotel does offer a generous afternoon social hour (3 pm-7 pm and 9 pm-11 pm) with complimentary drinks and snacks in the breakfast restaurant, and its location near Nishi Juitchome station is convenient, the outdated condition of my room and the communication breakdown significantly overshadowed these positives. The absence of blackout curtains but still using very old drapes, each room is given exactly 2 packets of tea bags, and do not expect Nespresso coffee machine, the absence of in-room coffee facilities and the centrally control heating in each room further detracted from the overall experience. This lapse in service and communication fell short of the standards I expect from Accor properties, especially as an Accor loyalty member. I hope the hotel will take steps to improve its communication protocols and ensure that future guests' requests are handled with greater care and efficiency. At the current price point, a more consistent and reliable experience is available elsewhere in Sapporo.
2024年12月に訪問
D4065CGstevenh
メルボルン, オーストラリア