口コミ一覧
件数:373件
-
体験
2025/03/29に口コミを投稿
受付でこんなに待たされたのは初めてです。20分近く待ったと思います、さらに受付が3つしか空いておらず、何に使うのかよく分からないのですが紙に代表者の名前と住所などを書かされました。 夕食はバイキングだったのですが時間どうりに行くとお盆を持つためにも長蛇の列で酷い時には廊下まで並んでいました、料理はとても美味しかったのですが料理を取って席に戻るまで30分もかかってしまい頼んだビールの泡が抜けてるという方もいらっしゃいました。席はガラガラなのに人を中に入れないのは何故なのか皆さん疑問に思っていました。(朝食も同じような状況でチェックアウトの時間があったので少ししか食べないで出てきました。) 夜お風呂に入り、お風呂はとても綺麗だったのですが、朝風呂に入ろうとすると配管が壊れてシャワーが出ませんでした、なので皆さん浸かるだけというホテルとしてありえない状況少し酷すぎるような気がします。
2025年03月に訪問
Roving41485988748
-
ご飯並び過ぎで取れない
2025/01/01に口コミを投稿
温泉と客室はよかったです。 問題は食事です。 ビュッフェスタイルなのですが、入り口側は温泉卵などおかず〜出口側が味噌汁,白米となっています。ほぼ一列のビュッフェの配置です。 混んでいて、ビュッフェの入り口側から4-5mほど並んでおりました。 みなさん律儀に並ばれているため、奥のご飯に辿り着くまでに10分以上かかりました。 途中で取ったパスタやおかずは白米を取る間に冷め切ってしまいました。 ご飯や味噌汁はおかわりしたいものにも関わらず、ご飯だけのためにまた長い列に並ぶのが億劫で、満足にご飯を食べないでお部屋に帰ってしまいました。 並んでビュッフェを他のお客さんと取っているので、自分が食べたくないもののために並ばないといけない構造になっておりました。 従業員さんの誘導も一切ありませんでした。 しかもビュッフェに入るまでに15分程度待っていたのにこれなので嫌になってしまいました。 食事に関して非常に不満に思い、口コミを投稿させてもらいました。
2025年01月に訪問
カンダ カ
-
正直1も付けたくない
2024/12/29に口コミを投稿
まずフロントの対応が悪い、手際も悪いし説明が分かりづらい、そもそも日本語があまり使えない従業員に日本人の対応をさせるのはどうなのだろうか? 次に大浴場だが、混雑しているのは仕方がないとしても多くの利用者がいる中でサウナ室の清掃が入るのであれば事前に貼り紙をするなりして周知するべきでは? 夕飯は指定された時間に行っても入れないどころか大行列に並ばされ、ようやくの入場したと思ったら今度は食事を取るためにまた大行列、やっとの思いで取った食事も冷めてしまってるし鯛の寿司はとんでもなく生臭く食えたものではなかった、飲み物のオーダーもスマホから注文出来ると言われたがスマホからでは飲み放題は注文できずそれに関しての説明はなしと食事が売りと言う割には食事の質もサービスも劣悪でした。 3泊4日の3泊目に利用したがそれまで最高だった北海道旅行を最悪にしてくれるぐらいには悪い意味でとてつもない宿でした。 JAL系列の旅行会社のフリープランツアーで宿泊したがなんでJAL系列の旅行会社のプランにこのホテルがあるのか不思議なぐらいです。
2024年12月に訪問
mtuma7de
東京都心, 東京都
-
食堂の導線、再考希望します
2024/12/27に口コミを投稿
お料理の味、種類、外の景色全て素晴らしいと思います。 ですが、トレイを持ってからお寿司コーナーにたどり着くまでが渋滞で、せっかくのお料理が冷めてしまいました。 失礼ながら、トレイコーナーからお寿司コーナーまで1列に並ばざるを得ない現在の導線が、混雑の原因と思われます。 鹿の湯さんを偵察に行かれるとおわかりになるかと思いますが、あちらはオードブルコーナー、汁物コーナー、お寿司コーナーなどが少しずつ分けられており、客が多くても渋滞しないような工夫がなされています。 ですので、ステーキコーナーは独立していたため、スムーズに人が流れているようにお見うけしました。 あと、手前側の席が大混雑していましたが、奥の方は閑散としていました。 片付けの手間を考えて奥側の席を使わないようにされていたのかもしれませんが、空いているのであれば、開放していただきたかったです。 元気なお子さんや文化の違う賑やかな方々に囲まれ、満員電車に乗り込んでいるかのようなうるささを感じ、食事を存分に楽しむことが出来なかったことが残念でなりません。 素人考えではありますが、再考いただけますと幸いです。
2024年12月に訪問
奥山 み
-
溫泉很棒,但住宿體驗不佳。
2024/10/17に口コミを投稿
飯店的溫泉很棒。但10/15下午飯店任由房號614、615 的韓國人,在房間內抽煙,且2間房門皆打開,致整個走廊彌漫煙味。經反映後,僅在走廊噴芳香劑,次日10/16早上,2房間韓國人依然故我。開著房門繼續抽煙。早餐需大排長龍,等待近半小時才有機會進去用餐,且10/16早餐排隊等候時,有一群韓國團不甩前面一堆已排隊等候很久的住客,且不理會餐廳門口工作人員的指揮,硬是插隊搶著進去吃。
2024年10月に訪問
behoo55
台北, 台湾