口コミ一覧
件数:323件
-
ランチビュッフェ+日帰り入浴
2024/12/19に口コミを投稿
12月の平日に本プランで利用しました。事前にTELで予約すれば、真駒内駅からの無料送迎も付けれて便利でした。 レストランには洋食と和食&中華のコーナーがあって品数が豊富。食後、森に囲まれた露店風呂が目玉の大浴場を満喫。 帰りの時間までは温泉街をぶらり。札幌からの定山渓ショートトリップを完結できると考えるとコスパは相当高いと思います。
2024年12月に訪問
umaro64
名古屋市, 愛知県
-
ビュフェ形式の夕食
2024/11/13に口コミを投稿
鶴雅グループは、阿寒・支笏湖を利用したことがあります。今回は、初めてビュフェ形式の夕食でした。和洋中華といろいろな料理が用意されており、ピザ・ナンはリクエストするとテーブルまでデリバリーしてくれます。焼きたてを美味しく頂きました。全体の感想ですが、会席にしても洋食にしても一品一品丁寧に作られていますが、ビュフェ形式だ少し雑になるのかもしれませんね。量よりは質を好む人向きではありませんね。
2024年11月に訪問
takayamaryuuzan
日本
-
温泉、食事は◎
2024/01/08に口コミを投稿
部屋は至って普通のツイン まっ配置は面白く、洗面所が部屋にあるって感じ 残念なのは、最近どこでも多いですが、トイレ内に手洗いがない これは衛生面でも疑問なつくり
2024年01月に訪問
Go810494
高知県
-
初心者マークを付けたスタッフがたくさんいて、「なんだかなぁ」という感じでした
2022/07/19に口コミを投稿
まず、車でホテルに到着した際、広大な玄関まわりにスタッフは一人もおらず、しばらく待っても誰も出てこない。仕方がないのでホテルに入り、チェックインを済ませてフロントで荷物のピックアップを依頼して車に戻ると、若い初心者マークを胸につけたスタッフが遠目に車を眺めていた。車で待っていた妻が「不審そうにジロジロ車を見てたけど、話しかけてくるわけでもなくちょっと怖かった」と言っていて、部屋に入る前になんだか残念な気持ちになりました。 部屋も綺麗だし、お風呂も施設も素晴らしいし、食事も美味しいし、ショップの品揃えも良くて満足な部分の方が多かったのですが、要所要所で目にする初心者マークを胸につけたスタッフを見かけるたびに、「あなたたちに気を遣うためにお金を払ってるんじゃないんだけどなぁ」という気持ちになりました。初心者マークをつけたスタッフの対応が悪いわけでもなかったので、若葉マークなんてつけないほうが良いと思いました。 また、ホテルから歩いて15分ぐらいの場所で、イルミネーション&プロジェクションマッピングのイベントをやっていて、ホテルからチケットがもらえたので観に行ったんだけど、雨が降りそうな(実際に降ったんだけど)天気にもかかわらず、天気や傘の案内などもなく「いってらっしゃいませ」と見送る若葉マークなしのスタッフの方がなんだかなぁという感じでした。 余談となりますが、部屋のベットの幅が狭く、ベッドを動かしてくっつけることもできないため、添い寝していた息子が夜中に2度ベットから落ちました。小さい子供との添い寝での利用はおすすめしません。
2022年07月に訪問
DICE888
-
がっかりです。良くありませんでした
2022/07/18に口コミを投稿
鶴雅グループは阿寒湖、網走、など10年くらい前に利用しとても感動したので今回も期待して1人一泊2食付き27000円のプランで宿泊しました。 森の謌さんは初めてで口コミも良かったので特に期待も大きかったです チェックイン時のフロントの対応は良く、笑顔も素敵でした。 ただお部屋がカビくさい、畳がだいぶ古い、かなりガッカリしましたがお食事は美味しいとの口コミがあったのでそれでも凄く楽しみにしていました。 特に母は鶴雅なので絶対美味しいと期待期待。 バイキング方式で沢山の美味しそうなお料理が並んでいます。 見た目、量はとてもいいと思います。 ただ質が悪いです。味は美味しくないし、お刺身などは残念としか思えません。 ドリンクの種類もすごく少ないし、アイスクリームはバニラのソフトクリームしかありません。かなりお料理には自信を持っていらっしゃるとのことでしたが私達はお世辞でも美味しいとは言えません。 母は帰りたいと言うし、かなり困りましたが温泉はと、最後の望みをかけ、温泉へ、、あれが温泉ですか?もう二度と行きません。 私達、家族は日本中色々な旅館に泊まっていて、特に知床の北こぶしは先日行ったばかりでお値段もこちらと同じお値段で全て満点という素晴らしいお宿でした。 なぜここまで違うのか疑問です
2022年06月に訪問
rinrin0828167
日本