口コミ一覧
件数:77件
-
最果て感がすごかった。
2024/01/19に口コミを投稿
新函館北斗から新幹線に乗り40分。2駅先の奥津軽いまべつ駅で下車。(日本一乗降者数が少ない新幹線駅なんだとか。)そこからホテルの送迎車両に乗り30分くらいだったか。火サスでおなじみ竜飛岬の断崖絶壁上にある温泉ホテルでした。北海道民としては、もっとも手軽にいける内地もとい本州と言えると思います。景色がいいのと、食事が素晴らしかったのと、最果てに来た感がすごかったです。温泉街もいいけど、このような最果ての地で物思いにふけるのもいいですね。
2023年11月に訪問
akenuyowanai
北海道
-
ぼったくられ感満載
2022/10/14に口コミを投稿
一度は行ってみたいと思っていてやっと行けましたが、はっきり言って残念の一言でした。良いのは津軽海峡の景色だけで特に食事にはガッカリです。多分、アワビにコストがかかり過ぎてるのでしょうけどそれにしても宿泊代のわりにはしょぼ過ぎです。他県の宿のビュッフェスタイルの夕食の方がもっと安くて豪華です。朝食に至っては、よくあるビジネスホテルチェーンのサービス朝食並でした。ぼったくられ感でいっぱいです。魅力のある場所ですがアクセスに難があり、一軒宿で競合が無いせいもあるのでしょうか、、、。
2022年09月に訪問
Mt-Iwaki
-
綺麗で心地よく過ごせます
2022/09/02に口コミを投稿
ベットと、少しの畳の部屋で施設も綺麗。口コミをみていたのですが思っていたよりくつろげます。 直ぐ近くに津軽海峡冬景色の石碑があり、ボタンを押すと大音量で2番のごらんあれは、龍飛岬北のはずれの〜♪と流れます。何回も流れておりその度に一緒に歌いました。 お風呂景色よくって、気持ちいいです。露天風呂は、よく入れて2人位なので隙を狙って入って下さいね。
2022年08月に訪問
ナッちゃん
-
新幹線の通り道の真上
2022/04/21に口コミを投稿
トリプルルームの和洋室広く窓からは北海道の島影が見えました。お風呂も北海道側に向いています。絶景の景色です。夕食時の刺身舟盛にビックリしました。3人分と思ったら1人分でした。とても美味しくてぺろりと食べれました。
2022年04月に訪問
Storyteller790468
富山県
-
奥州街道のゴール
2021/09/29に口コミを投稿
食事も美味しかった。15年前に観光で寄ったことがあり、新幹線が通ると明かりがつくのが健在でした。 部屋も綺麗です。お風呂から直下の入江が見えます。勿論かなり高いから下からは見えません。 階段国道は少し息切れするかもしれませんが、珍しいから是非。竜飛岬もすぐです。ボタンを押して津軽海峡冬景色を一緒に歌うのも全く恥ずかしくなく出来ちゃいます。日本橋から奥州街道を歩いてゴールからすぐのホテルです。感動をそのまま持続できたいいホテルでした。
2021年06月に訪問
knakatubo
横浜市