口コミ一覧
件数:371件
-
駅近 ライブラリーは若干窮屈?
2024/06/28に口コミを投稿
週末に宿泊。周辺の他のコンフォートホテルよりもその日だけ抜きんで安かったので宿泊。普通のコンフォートホテルでした。清潔で快適でした。 ただコンフォートライブラリーは窓が小さくて机が多くてで少しばかり窮屈に感じました
2024年06月に訪問
FarAway803324
パレンバン, インドネシア
-
馬喰町駅ほぼ直結
2020/12/16に口コミを投稿
近くにあるコンフォートホテル東京東神田と泊まり比べてみました。結論から言うと、こちら東日本橋は勧めない。東神田の方がいい。 あえて勧めるなら、立地のよさ。馬喰町駅の入口が本当に近い。ホテルを出て2秒で駅の入口。台風でも大雨でも傘は不要。ただし、馬喰町駅のJR改札階(地下1階)から、ホテル最寄りの出入口(地上階)まではやや長めの階段になるので、荷物が大きめ重めの人は要注意。 後はコンビニが近い程度かな、東神田と比べてのセールスポイントは。
2020年12月に訪問
100plus
横浜
-
THE東京といった景色
2020/11/15に口コミを投稿
部屋は気持ち少し広い感じでしたが、THEビジネスホテルという感じでした。最上階の11階でしたが、スカイツリーが窓からど真ん中に見えたのが良かったです。テレビが小さいこと以外、標準的なホテルの設備でした。チェックイン後から使えるライブラリカフェ(ウェルカムカフェ)、無料の朝食は種類もぼちぼちあって良かったです。感染症に関する説明やGO TOの説明なんかもあるので、チェックインに少し時間がかかりましたが、そのぶん丁寧に説明してくれたので良しとします。あれだけきちんと説明してくれれば、滞在に関する疑問はなくなります(笑)1階がセブンなので、ちょっとしたものが必要な時には重宝します。
2020年11月に訪問
takazy
東京都心, 東京都
-
うーん(-_-;)
2020/10/20に口コミを投稿
客室からの眺望は隣のビルの非常階段と浄化槽(>_<)エレベーターは2台あるのだがなかなか来ない。また階数表示が無いので余計に長く感じる。客室は狭い。何と今時20インチのSHARP製TV!一気に昭和のビジネスホテルにタイムトリップしたみたい!さすがにサイズアップする時期に来てるのでは?コロナ対策以前に今時ハンドソープが無いことにビックリ!スリッパもウォッシャブルの使い回しの対応のもののみで使い捨てのものは無し。当然USBポートなどあるわけ無く、携帯充電器はフロントで貸出。コーヒーなどが飲めるライブラリーカフェという朝は朝食会場になる場所があるのだが、何か薄暗い。アメニティ類もチープ感丸出し!今時ボディーソープなどがディスペンサータイプ。ボトルタイプじゃないものは久々に見た(-_-;)ボディータオルも当然無し!エアコンの効きが悪く音がウルサイ。製氷機は6 F.、コインランドリーは4F、8Fにある。自販機は6F、9Fにある。電子レンジはライブラリーカフェ内にある。無料朝食は相変わらずパサパサのピラフ、パサパサのパンなど代わり映えしない内容。変わってたのはコロナ対策としてパンが個包装されてたくらいか。とても朝食会場で食べる気にはなれず、パンだけ客室に持ち帰った。コロナ陽性者が3桁台なのになぜバイキングなのか多いに疑問?バイキングは時期尚早だと思う。どうしても朝食を出したいのなら弁当か個別提供すべき!15時チェックイン10時チェックアウト。チェックアウト時間が早いので朝はバタバタする。完全に出張サラリーマン向けの時代遅れのホテル。オリンピックに向けて新規オープンしたホテルでさえ集客に苦労しているのだから、古いホテルは設備投資しないと集客など出来ないと思う!
2020年10月に訪問
祐二 上
練馬区, 東京都
-
お泊まりにはうってつけ
2020/09/07に口コミを投稿
駅ちか、朝無料、サービスも良い、値段も最適 あとは、ユニットバスな点と、景色が物足りないかもしれない。
2020年06月に訪問
hinosho
大津市, 滋賀県