口コミ一覧
件数:192件
-
また行きたいと思う心地いい場所でした
2025/01/04に口コミを投稿
公式HP通りスタッフさんの気遣いが随所に感じられました。 つかず離れずの感じでゆっくりできました。 夕食時に女将さんがテーブルまで挨拶に来てくださり、 お話しできた事も初めてでしたのでよかったです。 夕食、朝食とも品数多くすべてがおいしく大満足でした。 夕食の揚げ物料理に指宿産鰹節を目の前で削ってトッピングしてくれる サービスも気が利いていて楽しかったです。 開聞岳から大隅半島まで見渡せる景色も素晴らしく 錦江湾を眺めながら何度も温泉につかってのんびり過ごせました。
2024年10月に訪問
Safari806888
中津川市, 岐阜県
-
昔ながらのホテル
2024/12/13に口コミを投稿
ホームページのメタケイ酸に惹かれて予約するも、思ったほどのつべつべ感なくがっかり。エレベータは1基しかなく、大浴場行くにも、朝食に行くにもストレス。建物自体も古い感じで、大浴場まで行くまでの無駄な空間は何だったのか?暖房が効いておらず寒い感じ。何よりも朝6時前大浴場に行くも、シャワーが全く出ず、これではと、部屋に戻って入り直しと思ったら、部屋のお湯もシャワーも、トイレも流せずでびっくり。急いでフロントに電話するも、担当者到着まで20分お待ちくださいとのこと。20分後すぎから出始めるも、お湯は茶色で、トイレもペーパーは流れない水圧。連絡もないのも驚いたが、見に来てくださいと伝えて初めて様子も見に来る始末。朝食も特に美味しいというものもなく、品数が多かったのが少しよかったか。新築ホテルで同じ価格で泊まれるホテルもあるので、料金設定高すぎ。チェックアウト時お詫びに?5千円の次回使えるチケットを渡そうとしてくれたが、次回?、もいうないので受け取り拒否。はえが部屋に飛んでいて、スリッパでたたいたら鏡のところでつぶれたままにしてアウト。
2024年12月に訪問
marines26
千葉
-
眺めの良い大満足のホテル
2024/08/06に口コミを投稿
サービスもよく、温泉、食事、部屋からの眺望全て凄く良かった!! また泊まりたいホテル。 ロビーにはデトックウォーター2種類やコーヒーのサービスなどありました。 あまり期待せず宿泊しましたが お風呂は内湯、露天共に掛け流しでお肌ツルツル。 DHCのクレンジグと洗顔料が脱衣所と浴室にあり、フェイスタオルも脱衣所にあるので楽ちんでした。 シャンプーとコンディショナーはこだわりのものでは無かった。 露天風呂は浅くて淵に頭を置いて寝るのように入ることも出来た。南国の雰囲。 海原を見ながらゆったりできました。 料理の種類も多く、特に特産品の鰹の削節がふんだんに使われている。 夕食の揚げ物は衣がなくて素揚げ。しかも塩や出汁ではなく、鰹節で食べる食べ方は初体験。ヘルシーでどの料理も見て目も味も美味しくて大満足でした。 朝食も品数の多さ、バイキング形式のお粥、ご飯、コーンポタージュ、焼き海苔、生卵などもありました。 デザートのパッションフルーツも美味しかった! お腹いっぱいまた食べてしまいました。
2024年08月に訪問
fuminori2012
広島市, 広島県
-
また来たくなる素晴らしいお宿
2024/02/22に口コミを投稿
経営者のポリシーや思いが、あちこちに表現されていてとても関心しました。料理のすばらしさや、温泉の質、露天風呂からの眺めもちろんのこと、ゲストに対する思いが伝わってきました。また来たいです。
2024年02月に訪問
Oldbluebugs
フィッシャーズ, インディアナ州
-
海側のお部屋であれば日の出も日没も見える
2023/11/15に口コミを投稿
複数回泊まったことがあります。施設の老朽化は否定できませんが、全体的に評価は悪くなく、リピートできるくらいです。 最初によくないことを書くと、指宿駅または中心地からの立地があまり抜群ではないですし、駅への送迎もやる気は無いみたいですので、レンタカーを使わない場合は、指宿医療センターというバスの停留所を使うことになります。バスは時々5−10分遅れますので、空港行きの際は気をつけてください。指宿駅までのタクシーは千二百円前後です。 ホテル送迎は、夕方の時間帯で砂風呂会館との往復の送迎のみ。確かに、それなりにお客がタクシーを使ってくれるとローカルエコノミーが助かるのもあるかもしれませんが、上を目指していくホテルとしてはどうなのかな?とは思います。ただこの立地のおかげでサンライズとサンセットが見れるのは貴重だと思います。あと開聞岳も! お食事は美味しかったです。それなりに満足いくお食事だと思います。2泊しましたが、初日は野菜もたくさん出てよかったです。 私は肉がダメなのですが、魚への対応はしてくれましたが、2回目の朝ごはんの時にハムを出されて閉口しました。ハムなんて健康上、添加物の観点からみなさんが最も食べてはいけないものなので。。。 お風呂は広く無いですが、まぁ気持ちの良いところだと思います。段々このホテルの宿泊料金が上がってきているので、そろそろ価格に見合わないお風呂だなと思ってくるかもしれません。 露天は浅いです。まだそこまでお客さんが入っていないので、時間を選べば貸切になる時もあります。お風呂の管理のおじさんは真面目でとても良い人でした。 お部屋はまぁまぁです。ユニットバスを交換して入れてますが、多分トイレに着いているフィルターの交換をしていないからか、ユニットバスは少し臭います。また換気扇(別付の東芝のを入れてるみたい。。。)音がうるさいし、寝るときは切らないといけない。またライトも完全に白色なので上品さはないです。 ベットは寝心地よかったです。シーツも上質のコットンです。キング一台の部屋を作ってくれても良いのですが、洋室は全てベッドが2台入ってます。ここのサイズだと、家のベッドよりも小さいと思う人が出てくるので、価格をこれ以上、上げるのであれば見合わないです。 私ははっきり言ってもっと大きいベッドを入れて欲しいと思ってます。家よりも窮屈な感じで寝たくはないですよね。 バルコニーがついていて、かなり良いです。海側だと景色は本当に良いです。ただ古いのが本当にわかります。もう少し手入れしては良いのではないでしょうか? 全体的にハードはかなり古いです。従業員は落ち着いて働けているようで感じが良いです。そこでなんとかカバーしていると思います。1年くらい前に来た時は、ぼーっとしている外国人従業員がいましたが何人かいらっしゃる外国人、日本人従業員共に大変感じは良かったです。 あとワーケーション用にロビーフロアにカウンタースペースとコンセントを作って仕事しながら宿泊できる様になってます。 ただ連泊の人のことをあんまり考えていなくて、お風呂も日中入れないので連泊は少し損した気分になります。 あとお部屋のコンセントは、90wの充電器を使っても充電速度がかなり遅いです。それはストレスです。以前和室にも泊まりましたが、同じでした。
2023年11月に訪問
laurarunrun
東京都心, 東京都