口コミ一覧
件数:386件
-
部屋のお風呂の清掃がなぁ
2024/06/09に口コミを投稿
朝ごはんは、お腹にもたれず、健康に配慮したもの。健康がコンセプトのホテルで、その意思は伝わってくる感じて、好感触。岩盤浴のあるスパも、景色を含めて良し。 ただ、清掃がだめ。浴室には、前に使った人のシャンプーのゴミがそのまんまに。浴槽周り、床のタイヤの目地はカビだらけ。部屋めカビ臭い。これでは健康も何も…。要改善である。 ランチもなかなかなので、食べてお風呂入って寝るのがベストかもしれない。
2024年06月に訪問
gonnosuke1207
沖縄県
-
「何もしないをする」のにピッタリのホテル
2024/02/01に口コミを投稿
【良かった点 ※スパ利用&2食付きのプランの場合】 * お部屋とバルコニーが広々として解放感あり。さすがアメリカ時代にヒルトンとして建てられた建物。 * ベッドの寝心地が良い。 * スパ付きプランだと岩盤浴も含めて大浴場が使い放題! * 食事が美味しく体に良さそう。特に夕食の「はいむるぶし御膳」は丁寧に作られていて嬉しかった。朝食のスムージーも◎! * 食事チケットの使い方がフレキシブルで良い。朝食の代わりに昼食用にカフェで利用したり、2枚使って夕食をビュッフェに変更したりできるのはとても便利。 * お庭はあまり広くはないが手入れがされていて朝の散歩が気持ち良い。 * ミネラルウォーターくみ放題! 【ちょっと残念な点】 * ロケーション:海から少し遠い。遠くに海は見えるが「ザ・沖縄」という感じはしない。スパの大浴場から見える景色が海だったら言うことなしだと思う。周辺にコンビニが無く、イオンの入っているショッピングセンター沖縄ライカムは徒歩25分くらい。 * 経年劣化は仕方がないが、壁紙が少し剥がれかけていたのは残念(でも掃除は行き届いていた) * 朝食ビュッフェに肉料理があまりない。(自家製ハムのみ?添加物を使った加工品はNGだから?和食メニューは充実) 総合的にとても気持ちよく滞在できたので満足度が非常に高く、機会があればまた宿泊したいホテル。平日だからかスパも空いていてゆっくりできた。公共交通機関を使って来られるのも嬉しいポイント。コミュニティバスの「グスクめぐりん」を利用して中城城跡の観光にも行け、冬の沖縄を満喫できた。ちなみにこのバスは実証実験中で今年の3月31日まで運行とのこと。その後どうなるかは不明。このバスが無い場合、高速バスの停まるライカムや喜舎場まではタクシー移動となりそう。唯一タクシー移動をした北谷のアメリカンビレッジまでは片道1700円。 夏に沖縄に来るなら、泳ぎたいしダイビングもしたいので海に近いホテルを選ぶと思いますが、海に行かず、何もせずにのんびりするなら最高におすすめのホテル。
2024年01月に訪問
nariyuki
東京都心, 東京都
-
疲れを癒すにはいいところ
2023/11/04に口コミを投稿
土壌改善から健康増進、放射能消滅まで、万能のEM菌をフルに使った料理の数々をバイキングでいただきました。そもそもこのEM菌なんて科学的には全く根拠のないもので、宗教じみたもの。そういう事は承知で、冷めた目で楽しむべし。 でそのランチバイキングがどうだったかと言うと、素直においしい。お腹に優しい。繊細。もたれない。悪く言うと、物足りない。パンチがない。濃いめの沖縄料理に疲れた時、ここはいい選択かもしれない。 お風呂はぬるめで長湯ができます。 総じて、長時間ゆっくりして疲れを取るには良いところです。
2023年11月に訪問
gonnosuke1207
沖縄県
-
沖縄ホテル散歩
2023/02/11に口コミを投稿
沖縄滞在二週間、7件のホテルにお世話になりましたが、設備、サ-ビス業プロとして最良ホテルは旭橋、リ-ガルホテルとオリエンタルホテル沖縄リゾートのクラブル-ムでした。最悪ホテルはカフ-リゾートフチャクコンドホテル(アネックス)でした、スタッフがいても出迎え(荷物受け取り等) 、見送りは無くフロント手続きは長時間で最低、客室は普通ですが各室ヒタ-かお湯はトロトロ、スタッフはホテルマンとして各分野最低でした。旭橋、ホテルリソルトリニティ那覇、スタッフ、大浴場は最高のおもてなしでしたが、朝食は会場、質とも最低でした、専門調理師も居ないようです。話し外れますが、沖縄の各郵便局員は日本で一番親切のように感じました。
2023年01月に訪問
Culture67253316703
-
食事も対応も満足!
2022/08/21に口コミを投稿
初めて宿泊しましたがホテルの雰囲気、スタッフの対応も良く、また部屋からの夜景も綺麗で大満足でした。また行きたいホテルです。
2022年08月に訪問
ツムツム