口コミ一覧
件数:82件
-
むら咲むら、銭湯ゆーふるについて
2024/11/15に口コミを投稿
銭湯ゆーふるを利用しました。 数年前から何度か利用させていただいており、静かでリーズナブルで温まるよい銭湯だと思っていました。 2024年11月に久しぶりに利用させていただきましたが以下の2点にとても驚きました。 1:カギがない、もしくは壊れていて使えないロッカーが数か所あった (管理が行き届いていない) 2:浴場の外側にもシャワーがあり、外気に当たりながら温かいお湯を身体全体で浴びることが出来る施設であり、県内の他の入浴施設にはない魅力的な所だと思います。 しかし、木の枝が伸びており手入れがされていない。 木の葉が地面に落ちっぱなしで清掃が全くされていない様子。 地面が真っ黒で汚い。(ジャグジーが使えないのは修繕にお金が掛かると思うので、諦めています) 数年前は1.2の問題点が無かったため気持ちよく利用させていただいており、友人にも利用を勧めておりましたが現状ですと、とても他人に良い評価を伝える事はできません。 (11月初旬、オープン時に利用させていただいた際に外のシャワー施設が驚くほど汚く落ち葉が散乱していたので、独断で勝手ではありますが落ち葉を一か所に集めて整頓させていただきましたが、その数日後に再度利用させて頂いた所まったく清掃がされていませんでした) 長い文章ですが、ほかの利用者の方々にも気持ちよく利用していただき、むら咲むらの更なる発展を想い、願いを込めて送信させていただきます。 ロッカーの修繕と清潔な清掃をお願い致します。
2024年11月に訪問
希望 匿
-
とても良いホテルです
2023/03/29に口コミを投稿
体験王国むら咲むらに隣接しているホテルです。 最近の情報があまりに無かったので 検討されている方の参考になれば幸いです。2023.21.22現在での情報です。 ①アクセス 最寄りのバス停は「大当」で、1.2km 徒歩となります。大人の足なら15分、小さい子供を連れているとキツイです。歩道が無い道、意外に交通量あるところを荷物を持って子供の手を引いて歩くのは大変です。 バス停からすぐのところにローソンがあります。体力と時間の温存にタクシーがおすすめ。読谷だと第一交通さんだそうです。口コミではあまり良いこと書かれてませんが、私達がホテルで手配してもらった第一交通さんは呼んで4分できてくれてバス停まで1メータ560円でした。ローソンであれば目印になりやすく、通り過ぎてしまうことは無いと思います。多分。 ちなみに「大当」までは那覇バスターミナルからは3番乗り場28番線で70分程で行けます(念のため確認はしてください)料金は大人1070子供540、未就学幼児は大人1人につき1人無料でした。これも乗車時に確認してください。 ②レストラン 泰期…土日ランチのみになってました。 シャナ亭…宿泊者朝食のみで昼夜やっていません。 園内では沖縄そばや、かき氷など軽食を食べる事はできますが、お店で食べたいとなると外の飲食店に行かないとならないです。レンタカーがあれば問題ないと思います。 泰期やシャナ亭の平日、ディナーの営業が再開してくれると良いですね。 ③ホテル 部屋が広いので過ごしやすいです。 フロントを通らなくても外に出ることができます。宿泊者は大浴場の利用もできます。タオルも宿泊者は無料で受け付けで貸し出してくれました。 園内も出入り自由です。早朝誰もいない園内を散策できるのは良いですね。 園内入場料も、ランタンフェスティバルも無料で入れます。(ランタンは2023.3.26まで開催) 朝食も日替りでメニューがガラリと変わりました。連泊でも飽きませんでした。 ④最寄りのビーチ 今地図ではメロディビーチとなっています。昔はなかったロープが貼られているエリアがあります。どうもメロディビーチというのは私有地のようなので中には入らない方が良いとの事でした。それ以外の場所なら大丈夫みたいですが、潮が満ちてる満潮時は遊べる場所が少ないかもしれません。綺麗な静かな場所で良かったのですが… 少し歩けば他の天然ビーチもあります。 ⑤全国旅行支援 クーポン むら咲むら正面のお土産売り場で使えます。園内の体験施設や飲食には使えませんでした。 その代わり、ホテルフロントで宿泊者限定で、園内で使えるクーポン額面3000円分を2500円で買えます。これはいつまでやってるかわからないので、ホテルに問い合わせてください。 全国支援については延長が決定しているようですが、沖縄も延長になるかわかりません。今後も全国支援が使えるようになれば、クーポンを使える範囲も変わってくるかもしれないので、これから利用される方は都度確認した方が良いと思います。 沖縄の場合、有効期限はチェックアウト日の夜23時59分まで。ずっと同じホテル連泊なら最終日にまとめて使う事もできますが、私の様に2泊ずつ違うホテルに泊まるとかだと常に使わないと消えるので焦りました。特にむら咲むらは園内で使えず、レンタカーも今回取れなかったため、ほぼお土産売り場で消費しました。 お土産売り場では全国発送もしているようで、宿泊者だといくらか安くなるようです。むら咲むらのホームページにも載ってます。 ⑥混み具合 春休みなので混んでるかな?と思っていましたが、朝食も園内も混んではいませんでした。体験も待たずにできました。快適に過ごせました。 これから旅行に行かれる方の参考になれば幸いです。
2023年03月に訪問
228maron
焼津市, 静岡県
-
楽しかった
2022/09/18に口コミを投稿
たくさんの体験会があって、施設内で一日中楽しくて過ごすことができた。 ホテルと施設間の行き来を宿泊者専用であるともっといい。 行き止まりが多くて、ホテルからの移動が少し面倒です。
2022年09月に訪問
カズコ2022
-
穴場です
2022/01/04に口コミを投稿
年末年始を過ごしました。 他のホテルに比べリーズナブルだったので それほど期待はしていませんでしたが ・部屋が広い、和洋室なので子連れにはありがたい ・洗面所が広い。お風呂とトイレが別なので快適 ・大浴場がある ・むら咲むらの中なので、沖縄気分がずーと続く ・海まで歩いていける と想定以上に良かったです。 また来たいです。
2021年12月に訪問
NorthStar32564447272
-
また泊まります!
2022/01/01に口コミを投稿
昨年に続き、2度目の宿泊です。こども3人を含む家族5人で、12月に泊まりました。なんといっても、お部屋や施設が清潔で広い!バストイレが別で、しかもキレイです。和洋室の畳間で寝れるのも、寝相がダイナミックな子どもたちには嬉しい。そして、隣接のむらさきむらで思いきり遊べるのも一押しです。ランタンフェスをゆっくり楽しみたくて、県内在住ですがこの時期に一泊してます。朝食も美味しいし、満足です。また、一年後に泊まります!
2022年01月に訪問
さとこす