口コミ一覧
件数:793件
-
小さな子供に理解のある方なら問題ないかと思います
2025/03/23に口コミを投稿
小学校高学年の息子と旦那と3人で2泊しました。 良かった点 ①リゾート感を味わうにはとてもよい空間。 ②朝ごはんのバイキングは美味しかった。 悪かった点 ①駐車場までが遠いので頻繁に出入りするのは不便と感じた。 ②非常に子供連れ(乳幼児から園児)が多く、特に大浴場は鮨詰め状態で、子供達の遊びや奇声に少々ウンザリしてしまい、二日目は行きませんでした。おむつの取れていない子も入っていたような気がします。。 総評 全体的な雰囲気は良くリゾート感を味わうにはとても良いと思いました。また、ホテル内で多くの時間を過ごす目的なら良いと思います。 ただ、乳幼児から園児位のまだまだ騒ぐ年齢の子が多かったので、静かな大人のリゾートを求めている方には向かないと感じました。
2025年03月に訪問
恵子 畠
-
一人旅にも優しいホテル
2025/03/08に口コミを投稿
初めての石垣島を一人で訪れました。 このホテルはシングルはありませんが、一人でも十分に快適に過ごせました。 ホテルの両端にあるウィングタイプは新しい建物だと聞いていたので、ウィングタイプにあるスーペリアツインの部屋を指定しました。 オーシャンビューではありませんでしたが、室内は新しくてきれいでとても快適に過ごせました。 ただしフロントや大浴場までは少し距離があります。 それもホテルの敷地内を散歩する感覚で周囲の風景を楽しみながら歩けば気分も良いです。 大浴場は普通の温泉、ジャグジー、露天、水風呂、サウナがあって広くて充実していますが、フェイスソープがないのと歯ブラシセットは大浴場には置いていないので(客室にはあります)、大浴場を使う場合は持参する必要があります。 更衣室もきれいでした。 食事は朝食のみのプランでビュッフェでした。 普通に美味しかったです。 石垣滞在中の3連泊したこのホテルではとても快適に過ごせました。 ホテルのスタッフの皆さんはいつでも笑顔で接してくれました。 フサキはアクティビティが多かったので決めましたが、ツアーデスクの方にはいつも親切に対応していただきました。 本当にありがとうございます。 要望があるとしたら、空港や繁華街の送迎バスを増やしてほしいことです。 空港や繁華街から離れすぎていて、出かける度にタクシー代が高くつきました。 そもそもが車で行くことを想定しているホテルなんでしょうが、私のような足のない旅行者でももっと便利に楽しめるようにしてほしいと思いました。 この点だけが残念です。 なので、★をマイナス1させていただきました。 とはいえ、ホテル滞在中はとても快適に過ごさせていただきましたことを感謝申し上げます。 ありがとうございました。
2025年03月に訪問
Meander65041743886
東京都心, 東京都
-
子供向けプールは最高、でもそれだけのホテル
2024/09/29に口コミを投稿
小学生連れの家族3人で夏休みにガーデンテラスファミリールームに滞在しました。 昨年の夏休みは台風で屋外プールが利用できなかったので、リベンジです。 今年は無事にプールが利用でき、1年間我慢した子供も大満足でした。 子供向けのスプラッシュパークは、ほかではなかなかない施設で、子供も時間を忘れて夢中になっていました。 ただ、ナイトプールは光るボールの数が少なすぎて、出遅れた我が子は結局最後までボールに触れることもできずに半泣きでした。 部屋は、去年泊まったノースウイングのパティオ・スーペリアツインが狭かったので、少し広い41㎡のガーデンテラスファミリールームにしたのですが、やはり家族3人では窮屈でした。 これで朝食付きで1泊あたり10万円超ですから、いくら夏休みとは言え相変わらず高いなあ、という印象です。 ブッフェは変わらず品揃えは豊富、味も良くて満足です。 あと去年は台風の最中だったので気になりませんでしたが、建物の間の決して広くない道を歩行者とカートが区別なく行き交うので、危険です。 カートはスタッフの方が運転しているのでかなり遠慮しながら通ってくれますが、それでも歩いているとカートが来る度に狭い道の端へ避けなければならず、せっかくのリゾートも全く気が休まりません。 正直、このことを思い出しただけでも次回はほかのリゾートへ行きたい気分になります。 子連れにはいいリゾートホテルですが、同じ金額出すならもう少しいいところもあるかな、というのが正直な感想です。
2024年08月に訪問
Taka-S-10
大田区, 東京都
-
非常に残念、怖い思い
2024/09/22に口コミを投稿
妻と1歳の息子と休暇を利用して3宿しました。 立地 市街地、空港からは少し離れた海沿いの落ち着いた場所にあります。 部屋 ノースサイドのお部屋でした、リゾート感があって広さも申し分なかったです。ただ他の方も書かれていますが若干湿っぽいです。 あと部屋でお菓子の食べこぼしでもあろうものなら蟻の大群が押し寄せます笑 食事 朝食は2ヶ所あり、どちらもビッフェスタイルでした。 子供は両方とも口にあったようでパクパク食べていましたし、メニューも豊富でした。 夕食は施設内ですませようと思うと、若干選択肢が少なく感じました。 施設 子供向けのプールは満足でした。 部屋の立地上仕方ないのですが、目的の場所によってはかなり歩きます。 接客 あまり教育が行き届いてないように思いました。 チェックイン時も決まった提携文をサクサク読んでいるだけで、質問をすると少し面倒くさそうでした。 作業感がすごくしました。 そして部屋のバスタオルですが初日は2枚しかなく、幼児の分はいただけないものなのかな?と思っていたら2日目は3枚ありました。 そして3日目は2枚に戻るという…。 どちらが正解かわからないので、2枚しかない時は自身の体をフェイスタオルで拭きました。 気になる点・クレーム 大浴場にタトゥーがはいっている方をお見かけしました。 私は日常生活でタトゥーや刺青の方と入浴する機会がないので非常に怖い思いをしました。 気になったので受付でタオルを渡している方に問い合わせたところ、服で隠して紛れ込んでしまった場合は仕方ないので我慢してくださいとの事。 ホテル側にホームページからも問い合わせると以下のような返答がありました。 一応お断りしており、入浴時はシールで隠す等お願いはしております。 しかしながら、入浴拒否はできないので、当施設はタトゥーのある方もない方も楽しめるよう共存を目指してまいります。 その後再度こちらからホテルに、要約すると服で隠してバレなきゃ一緒に入浴してねって事ですかね?と送信すると返事は返ってきません。 一部の方ルールが守れない方の為に、一般の大勢の方に我慢を強いるホテル側の姿勢はいかがなもんでしょう。 この対応には疑問しか残りませんでしたね。 逆にタトゥー、刺青の入っている方々にとっては嬉しい宿泊先かもしれませんね。 大浴場やプールで見つかってもお咎め無しのペナルティーも無しですから。 タトゥーOKの入浴施設サイトに登録してもいいかもしれません。 施設としては良かっただけに、スタッフさんの対応が残念でしたね。
2024年09月に訪問
taka2424
-
施設、ホスピタリティ、食事のどれもが満足度の高いホテル/細かいマイナス点も
2024/08/22に口コミを投稿
3泊4日で訪れ、1泊目はほかのホテル、2~3泊目にここのノースウィングを利用しました。プールや客室などの施設、スタッフの方のホスピタリティ、食事、どれをとっても素晴らしく、小学1年生の子供もプールを存分に楽しみ、食事にも満足していたようです。滞在中、このホテルでずっと過ごしていてもよいくらい、満足度の高いホテルでした。 そのうえで、いくつか思ったマイナス点も。 ベッドには枕とクッションが一つずつ置いてあったのですが、枕が大きすぎて身体に合わず、寝るのにかなり苦労しました。クッションも反発の強いもので枕代わりにするのも難しかったです。当然個人差があるとは思いますが、クッションをもう少し柔軟性のあるものにしていただけると、枕が合わない場合に代用できるのでありがたいです。私は、結局バスタオルを重ねて何とか寝ました。 夕食のビュッフェはどのメニューも非常に美味しかったのですが、お値段を考えると、1回食べてほかは外に食べに行ったほうが満足度が高いように思いました(実際、2泊目は焼肉を食べに行きました)。朝食も普通のホテルよりは当然高級ですが、夕食ほど特別な印象は抱きませんでした。それよりも、朝も昼も、レストランのBGM(タイム・アフター・タイムのカヴァーが延々と)がまったく変わらないことが不可解でした。音楽系の仕事をしているので、リゾートに適した選曲をさせてほしい、と連絡しようかと思ったくらい。 場所によってはお風呂がかなり遠いこともマイナス点ですが、お風呂自体は綺麗で照明が暗めなのもよかったです。また、夜にお風呂までの道を歩いているとヴィラの壁を這うヤモリが見られて、沖縄にいる感慨がわいてきました。 ぜひまた利用したいと思っています。
2024年08月に訪問
Camper45918067097