口コミ一覧
件数:29件
-
廉価に快適
2020/01/08に口コミを投稿
行きたい民謡居酒屋の近くの宿で探したところです。 リゾートホテル通りに有ります。 24時間出入り可能なので、飲んでも平気。 駐車場はわかりにくいです。フロントに聞かないとわかりません。
2019年12月に訪問
Daydream49924721419
-
とても悲しくなりました
2019/08/20に口コミを投稿
急に休みが取れたので思い切って久しぶりのダイビング に出かけました。ブランクがあり少し不安でしたが、それが的中でした。担当のインストラクターさんの対応にひどく悲しくなりました。機材のセッティングの時から、スムーズにできないこちらの行動にイライラするのか、あからさまにため息ついたり、威圧的な言葉をかけられたり、怖くて余計に身動きが取れませんでした。お金を払って、こんな風に怒られるとは思ってもいませんでした。接客業として信じられない対応でした。他のどのダイビング ショップでもこんな対応は取られたことはありません。ブランクがあったらダイビング はしてはいけないのでしょうか。事前にブランクがあり不安なとことは、しっかり申告もしていました。せっかくやっと休みが取れ、とても楽しみにしていたのに、ただただ驚きと悲しさで海の中で呆然と過ごしました。それとは逆に、ホテルや他のどのスタッフの方々は、とても丁寧で優しく気さくな対応で居心地が良い雰囲気を作って下さっていました。部屋も海がよく見え気持ちもよく、過ごしやすい室内でした。それだけに、本当にとても残念です。担当のインストラクターさんが別の方だとわかっていれば、もう一度、今度はみんなで訪れたいです。
2019年07月に訪問
natumi723
-
ここでのダイビングは辞めたほうがいいです
2018/08/13に口コミを投稿
ここで、青の洞窟のツアーを申し込みました。しかし、朝、7時30分くらいに台風でボートが出せず、青の洞窟には行けないと言われました。けど、浜辺でなら泳げる。と言われましたが、浜辺で泳いでも…と思い、台風なら仕方ない、ダイビングは無理ですね、辞めときます。と言って断りました。 旅行会社の方にも、事情を説明して、青の洞窟は中止になりましたと伝えました。 そしてその30分後くらいに、旅行会社から電話がきました。内容が、青の洞窟のダイビングのツアーの金額は全額返せないとのことでした。 向こうから青の洞窟行けない、ダイビング出来ないと言われたのに、どうして全額返してくれないのか、と非常に腹が立ちました。 向こうの言い分では、青の洞窟には行けないが、車で潜れるところまで移動してそこでボートで移動して潜るから、ツアーは続行してる、との事でした。 私達はそんな事最初の電話で聞いてないし、そもそもツアーは青の洞窟に潜るとの事だったのに、そこらへんで潜るツアーにいきなり変えられて、それでツアーは続行してるからただのキャンセルだと言われてすごく変な気分になったし、そこまでして金が欲しいか!と思いました。 せっかくの友達との旅行だったのに、気分も落ち込み、そんな事言うところに申し込んだ私も不甲斐ないと思いました。 私は2度とここでダイビングの予約はしません。 皆さん、ダイビングする時は必ず丁寧に最初から最後まで説明してくれるいいところを選んでください。お願いします。ここはほんとオススメしません。
2018年08月に訪問
Road810389
さいたま市, 埼玉県
-
ビジネスホテル並みの料金設定
2018/05/02に口コミを投稿
1人で宿泊するにはリゾートホテルは高嶺の花で、ビジネスホテル並みの料金に惹かれて宿泊しました。ツインベッドを配置したワンルームマンション風の建物兼室内となっていました。外廊下になっているのもマンションそのものと云えそうでした。1F併設カフェっでの朝食付きで滞在には何の問題もありませんでした。バルコニーから眺める海は、漁港となっている為、眺望が今一つなのは止むを得ないところです。
2018年04月に訪問
MMMMOK
兵庫県
-
調理器具、HPに無料って書いてあるのにお金を取られた
2017/09/05に口コミを投稿
部屋でゆっくりしたかったので、キッチンのある宿泊先を探し、 恩納村では調理器具レンタルは有料の場所ばかりで こちらのHPを見たら、無料と書いてあるので こちらを選びました 借りられたのは 小さな鍋一つ、焦げて剥げているフライパン一つ (揚げ物を作るように油を使わないとこびりつく、使い込んだフライパン) 皿が宿泊人数分、フライ返し だけでした 箸、茶碗などはついてませんでした 無料だとこんなものかと思いスーパーへ行き 割りばしと紙皿、紙のお椀 を買って使いました チェックアウトの際、レンタル用として、 一泊につき、700円請求されました 5泊すれば、3500円ほどです この程度のレンタル品で1泊700円とは しかも、HPでは無料と書いてあるのに 話が違うといっても、決まりだからと言われ 飛行機の時間もあるので、払うしかありませんでした 浴室は、浴槽を使った後栓を抜くと、浴室中が水浸しになります 排水が詰まってるのか部屋に流れ込むのでは?と思うほどたまります コインランドリーがありますが、外から入れないように 鍵がかけられるようになっていて、非常にドアが固くなってます そのため、内側からかなりの力を入れないとドアが開きません 閉じ込められてしまい、たまたま通りかかった別の部屋の方に 助けてもらいました 洗濯機に入れるだけだからとスマホを持っていなかったので怖かったです
2017年08月に訪問
Quest803066